会計ってどうして勉強するの? ~ 会計を学ぶ価値 ~ 前編

会計を勉強する価値って、何でしょう?

何かの価値を考える場合それがなかったらどうなるのかを考えると探しやすいです。

会計の価値を考えるために、もしも会計がなかったらと考えてみましょう。

■資金繰り表が作れない
⇒ 支払いが遅れる可能性が高まります。結果として、会社の信用損失に繋がりかねません。

■利益が出ているかわからない
⇒ 商品・サービス1つ当たりの原価を正しく計算できないので、正しい利益の算出は不可能です。

会社の車両や機械が壊れた時に突然の出費がやって来て困る
⇒ 会計のノウハウがなければ、積立金の算出もできません。買い替えが必要になった時に困ります。

他にも想定できる出来事はあると思います。

「だったら、必要なテーマだけ勉強すれば良いのでは?

はい、私もそう思います。

「会計のエキスパートを目指す!」というなら、話は別ですが。

年商1千万円前後の会社を経営する上では、キャッシュフロー計算書(簿記2級では勉強しないような難しいテーマ)を勉強する必要性はないと、私は思います。

会計がないことの一番の問題、それは、

お金に意識が向かなくなることです。

お金に意識が向かなくなるとどうなるか?

実は大変なことになってしまうことが多いのです。

次回は4月20日に更新の予定です。

最後までお読み頂きありがとうございました。

 

何か質問がありましたら、どんなことでも受け付けます。

コメント欄でも、メール(arcadia@keiei119.com)でも結構です。

どしどしお寄せ下さい。

お待ちしております。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です